loveitaly.

大好きなイタリアのこと、旅行、芸術、料理などの記録、メモ、備忘録です。

イタリア旅行ガイド フェラーラ

お越しくださりありがとうございます。

 

今日は、先日書いた2009年11月の旅行で訪問したフェラーラについて、調べたこと、経験したことをまとめてみました。

 

フェラーラについて

 

 

 

 

フェラーラは、中世初期に生まれたエミリア地方で唯一の町で、7世紀まではビザンチン支配下にあり、10世紀末までには自治都市として機能をしていました。

ポー川を利用した水運が盛んだったが、川の流れが変わり航行の中止となってしまいました。

カノッサ伯マティルデが亡くなると町は自由を取り戻しますが、教皇派と皇帝派の争いに巻き込まれ、その後領主制となりエステ家に支配されることになりました。

エステ家は1598年までフェッラーラを治めましたが、政治的にも軍事的にも優れており、文化事業も積極的に行ないました。

その後クレメンス8世、ナポレオン、オーストリアの支配となり町は凋落、回復するのは1859年イタリア王国への併合後、19世紀末となりました。

 

Cattedrale

中世の巨大な建造で、元来はロマネスク様式(1135)、13世紀のファサードは大理石、3尖塔式、数層の小開廊が走っています。

扉口(1135)、中廊式小玄関(12世紀)、その上のゴシック様式の二連窓の小開廊(13-14世紀)からなる破風は彫刻で飾られ、ルネサンス様式とゴシック様式が混在しているのが特徴です。

Museo della Cattedraleが併設され、ルネサンス期の作品が多く収められています。

 

Palazzo Schifanoia

14世紀に着工し、その後拡張、内部はMuseo Cvicoになっています。

15世紀後半のフェッラーラ派の画家たちによるSala dei Mesi月暦の間のフレスコ画、装飾はフェッラーラルネサンス様式の代表作です。

 

Castello Estense

1385年、エステ家のニッコロ2世により着工、15世紀半ばに拡張、エステ家の居城となりました。

15世紀の中庭、装飾された部屋、空中庭園のあるLoggia degli Aranciオレンジの開廊、地下牢などが見られます。

 

Palazzo dei Diamanti

15世紀後半、シジスモンド・エステのためにピアジオ・ロセッティが建設しました。

壁面を飾る大理石がダイヤモンドの形をしています。

現在Pinacoteca Nazionaleになっており、フェッラーラ派、ボローニャ派の画家の作品が多くあります。

 

料理

宮廷料理から発達したものが多く見られます。

Pasticcio ミートソース、ベシャメルソース、きのこのパスタをパイ生地で包んで焼いたもの

Cappelletti

Cappellacci di zucca

Salama da Sugo サラミをボイルしたものにじゃがいものピュレを添えたもの

Pampepato スパイス入りパン

 

ワイン

D.O.C.

Bosco Eliceo

 

イベント

Fiera di San Giorgio 4月23日

Palio di San Giorgio 5月最終日曜

 

アクセス

電車

bologna 26m

Padova 30m

Firenze 1h7m

Venezia 1h

 

 

読んでくださりありがとうございます。